鰌
マドジョウ
江戸時代からある、どぜう鍋(柳川鍋)に使われて来たマドジョウです。
体の模様を茶・黒・金のマーブル塗りで仕上げ、その上から溜塗りをかけました。
時間がたつ程に色味の表情を変えていきます。
*模様は全て個性がございます。
マドジョウの絵は、本金を使用した平蒔絵で、目は青貝を使用した螺鈿になります。
(詳しくはURUSHIカテゴリーをご覧下さい。)
前後共に前方用リグ使用
- 販売価格(税別)
- ¥22,500
- 在庫状態
- ✕
マドジョウ
江戸時代からある、どぜう鍋(柳川鍋)に使われて来たマドジョウです。
体の模様を茶・黒・金のマーブル塗りで仕上げ、その上から溜塗りをかけました。
時間がたつ程に色味の表情を変えていきます。
*模様は全て個性がございます。
マドジョウの絵は、本金を使用した平蒔絵で、目は青貝を使用した螺鈿になります。
(詳しくはURUSHIカテゴリーをご覧下さい。)
前後共に前方用リグ使用