威嚇色
オヤニラミは興奮した時や威嚇時は、体色が変わります。
黒地の金マーブルに朱溜をかぶした白檀塗りで仕上げました。
『JAPAN』な仕上がりです。
時間がたつ程に色味の表情を変えていきます。
*模様は全て個性がございます。
威嚇色の絵は、本金を使用した平蒔絵で、目は青貝を使用した螺鈿になります。
(詳しくはURUSHIカテゴリーをご覧下さい。)
前後共に前方用リグ使用
来春にむけて道具箱にとりかかっています。 前回は黒柿でしたが、今回は画像の屋久杉『鶉杢』『雉子杢』がどちらも入った1000年以上生きた良材から製作します。
店の外構工事が、一年ほどかけてあと目板瓦と北木の古石を敷いたら完成までやっとこさ来ました! 仕上げの色塗りと釘打ちで手首が泣きだしそうです。
プラグの別誂もゆるりと進めています。 年末〜年始にはなんとかなりそうです。 現場は例年より遅れていて?まだまだいけそうですね!
12.8ポンドのビッグワンが遊んでくれました! こりゃ重かった〜(笑) 皆様っ!現場はシーズンイン!! *プロトルアー『鰻』
グイ〜ンと大事故おきました!(嬉) 現場より