乙な小道具完
小道具とはプラグのマイナスネジ用の『ねじ回し』でした。 このねじ回しでルアーメンテナンスも楽しさ倍増です! わざわざ桐箱と焼印まで作ってしまいました(笑) *田村釣具のオリジナルマイナスネジに対応しております。 *かなり…
乙な小道具③
丸棒加工した材を旋盤で削って仕上げます。 次は真鍮パーツと組み付けて完成です! 完へ続く
乙な小道具②
金属パーツも真鍮の丸棒から削り出していきます。 思いついたのはイイんですが、いかんせん手間がかかりすぎる事に今さら気付きはじめました(笑) ③へ続く
乙な小道具①
画像の材は屋久杉(泡瘤・虎瘤・光明)と黒柿(孔雀杢・墨流し)です。 前々から煮詰めていた小物をこしらえていきます。 まず木取りをした角材を丸棒加工して、3種類のビットで穴をついていきます。 ②へ続く
お礼
カジカをお買い上げいただきました皆様ありがとうございました! プロトルアーのためしたい事がイロイロありますので、現場に行って魚に聞いてきます(笑)
『鰍』販売開始
本日より『鰍』を販売開始します。 よろしくお願いいたします。
『鰍』
第8作目のルアーは『鰍』ボディー長約120ミリになります。 以前リリースしました鯊が達者になって帰ってきました。 鯊が得意とするポップ音や捕食音はそのままに、今回はジョイント尻尾部の『通称:ひかえめウォブリング』が付加さ…
大詰め!
カジカあと少しのところまできております。 しかし、ここのところ金相場がえらい事なっていてナカナカです。 えらい事になるのは釣果だけでお願いいたします(笑)