『総黒柿道具箱』完

拭き漆をしてべっぴんさんになって帰って来ました。

ようやくやっとの思いで、夢にまで見た一生物の道具箱を作ることが出来ました。

TACKLE BOXカテゴリーを追加いたしました。

赤欅彫刻看板

老舗にかかっている江戸・明治期の木製看板は色気があってイイな。と以前より目をつけていました。

そこで、赤ケヤキ材の一枚板(横1100ミリ×縦650ミリ×厚60ミリ)から透かし彫りではりこんで作っています。

完成が楽しみです!

乙な小道具完

小道具とはプラグのマイナスネジ用の『ねじ回し』でした。

このねじ回しでルアーメンテナンスも楽しさ倍増です!

わざわざ桐箱と焼印まで作ってしまいました(笑)

*田村釣具のオリジナルマイナスネジに対応しております。

*かなり少量ですが、気になる方はお問い合わせ下さい。

乙な小道具③

丸棒加工した材を旋盤で削って仕上げます。

次は真鍮パーツと組み付けて完成です!

完へ続く

乙な小道具②

金属パーツも真鍮の丸棒から削り出していきます。

思いついたのはイイんですが、いかんせん手間がかかりすぎる事に今さら気付きはじめました(笑)

③へ続く