良い感じに冷えて来て、現場は荒食いシーズン突入と思いますがっ!現場違い(笑)の内装工事にケツを叩かれております!
いかんせん魚に気を取られ工事が前に進みませんので、近々調査に出向き気持ちを落ち着かせようと思います。
皆様グッドフィッシング!

良い感じに冷えて来て、現場は荒食いシーズン突入と思いますがっ!現場違い(笑)の内装工事にケツを叩かれております!
いかんせん魚に気を取られ工事が前に進みませんので、近々調査に出向き気持ちを落ち着かせようと思います。
皆様グッドフィッシング!
塗師屋さん・蒔絵師さんに素晴らしい仕事をして頂き、ビシッ!と仕上がってまいりました。
現代では忘れられつつある、日本の昔から残っている伝統工芸で仕立てられ感無量です。
本日より販売開始いたします。
よろしくお願いいたします。
※11月3日(火)別誂は完売致しました。
少量入手しました『虎瘤』ですが、ようやく仕上がりました。
雨天時も樹脂を多くふくんでいるので、すべりにくく使い込むほどに鼈甲色に変化していきます。
仕上がった握りを見て、あまりの色気に腰を抜かしてしまいました(笑)
1世紀近く前のイギリス製フライフィッシング用のショルダーバッグです。
シミやホツレでボロボロですが、カゴ製ですので水切れも良く、オカッパリのルアー入れに役立っております。